シザーケース– category –
シザーケースの製作事例や商品説明など、シザーケース全般のことを紹介しています。
-
トリマー用シザーケース8丁用の製作。
少し前の事になりますが、 兵庫県からわざわざ愛犬(プードル)を連れてシザーケースの相談にお越しくださいました。 トイプードルを見慣れているせいか、改めて見るプードルの大きさに驚きました。笑 来店の前にメールであらかじめご要望をお伺いしていて... -
ステッチ(糸)の色変更について
シザーケースの淵を縫い合わせているのがステッチといい、Blinkのシザーケースはキャメル色のステッチが基本となっています。 きっちり仕立てをしているからこそキャメル色のステッチで美しく映えるようにしています。 お好みでステッチの色を変更すること... -
シザーケースにシェーバーやブラシを収納する方にオススメ
シザーケースはハサミ、コーム以外に人によってはシェーバー、ブラシも常に身に付けたい方もいると思います。 いざ、シザーケースを買うときに『デザインは気に入ってるけれど実際自分の使っているハサミ以外の道具が入るのかな?』と心配でなかなか 決め... -
左利き用のシザーケースも製作してます
左利き用のシザーケースを探しています 最近こういったお客様の声を聞く機会が以前より増えてきましたが、Blinkでは左利き用シザーケースも製作しています。 Blinkのシザーケースが皆さまの目にとまることが増えてきたんだと嬉しく思っています。 ところで... -
お気に入りの配色でオリジナルなシザーケースを
オリジナルなシザーケース作れます 美容という仕事柄、道具にもこだわりを持っている方は多いと思います。 いろんなシザーケース専門店やネットショップにも「オーダーでオリジナルのシザーケースを」と紹介しているところも沢山あります。 ただオーダーと... -
新色シザーケース
6月から新しくBlinkのシザーケースのカラーに加わったのがフォレスト。 新しく革の色を決める際、沢山ある革の中から一つを選択するのにはすごくすごく考えました。 素敵な色は沢山ありますが、同じ色味でもBlinkらしいカラーとは、、、、、 色味だけでは... -
オリジナルシザーケースのオーダー例
Blinkのシザーケースは基本的に定番の形が決まっていて私たちが実際サロンワークで使った時を想定し、使い心地やサイズ感にこだわって製作しています。 その中で金具の変更やステッチ色の変更などで自分だけのオリジナルのシザーケースをオーダーすること... -
ブラシホルダーをカスタムさせていただきました。
ラウンドブラシ、スケルトンブラシ、ロールブラシなどブラシの中でも種類はたくさんあります。 経験を追うごとに自分で使いやすいブラシや気付いたらよく使っているブラシなど決まってくる方もいらっしゃるのではないでしょうか? Blinkではこんなこともで... -
シザーケース-nest s-について
温もりのあるシルエットのシザーケース -nest s-の特徴 鞄づくりで使われる『パイピング』という技法をつかい、シザーケースの角張りをなくし革独特のふっくらとした仕上がりを 感じていただけるシザーケースです。 また、このデザインのシザーケースはど... -
オレンジのシザーケース
Blinkのシザーケースの中でも人気色上位をしめるオレンジカラーのシザーケース。 Blinkで扱っていますオレンジカラーの革はパキッとしながら明るすぎないのが特徴です。 オレンジはブラウンやダークカラーのものと比べると目立つ色なので、初めてシザーケ... -
友人からのシザーケースオーダー
先日、名古屋の友人からオーダーをいただきました。 -swell s-の3丁と2丁で配置を変えて、ゆったり5丁のシザーを収納できるよう製作しました。 シザー収納部の配置をゆったりめにしたので、コームを入れるところがなくなったのでは? もともと-swell-シリ... -
シザーケース本革-clutch s-について
ゆったり収納が魅力のシザーケース たくさん収納するとどうしてもゴツゴツした印象になりがちですが、立体感を少なくし横幅を長くする事でたくさん収納してもスマートで 安定感のあるように設計しております。 横幅が広くなった分大きな印象を与えてしまい...