未分類– category –
-
サイズ別 おすすめシザーケース
こんにちは、Blinkの井上です。 【シザーケースの購入時サイズ感がわかりにくい時はありませんか?】 シザーケースはシザーやコームの本数によってサイズが変わるのはもちろん、見た目のデザインでもコンパクトなモノからワイドなモノまで 幅広くあって男... -
経験の中で生まれるモノ・生み出されるモノ
2020年がはじまって 早くも1ヶ月が経とうとしています。 僕たちは年明けは少し製作のペースを緩やかにして アトリエの配置を見直したり、設備を見直したり 各シザーケース製作の工程を再確認しつつ 本来の製作ペースに戻していく準備をしています。 気持ち... -
シザーケースの金具を別注でオーダーいただきました。
先日オーダーいただいたシザーケース。 -03 s-/3丁用シザーケース color:black /stich:black シザーケースベルトの金具の部分のみ特殊な金具に変更して製作しました。 Blinkで使用している金具はマットな質感が特徴ですが、今回は艶消しをしていない金具... -
ストレスフリー
こんにちは、Blinkのイノウエです。 気候もようやく暖かい日も増え、桜の開花まであと少しですね。 私は今年から花粉デビューしたみたいなのでもうすぐやってくる花見の季節が嬉しい反面、花粉の症状がどう出るのかヒヤヒヤしております。 とはいえ、暖か... -
10月度シザーケース人気ランキング
12月度の人気ランキングの記事を書こうと思っていたら なんと9月のシザーケース人気ランキング以降更新しておりませんでした。 なので改めて2016年10月度のランキングから順に報告したいと思います。 BLINK SCISSORS CASE 10月度のシザーケース人気ランキ... -
長財布のオーダー
Blink Leather Worksはここ最近、ありがたい事にシザーケースの注文が多くなっており そんな記事ばかり書いていましたが基本は「革屋」なので幅広く製作しています。 少人数で一点づつ製作しているので「やりたい事」や「時間ができれば取り掛かりたい事」... -
ニフレルにふれる。
製作の合間を利用して大阪のエキスポランド跡地にできた 「ニフレル」に行ってきました。 【ニフレルって??】 オープンしてから少し経つので行かれた方も多いと思いますが 「⚪︎⚪︎にふれる」ってところからニフレルって名前になったそうです。 ネーミン... -
一夏の思い出
2日間に渡って開催された 「牛肉サミット」も無事終了し本日から通常のライフワークに戻りました。 本当に多くの方が来場していたので、祭りのあとの静けさという言葉がぴったりな 革工房での製作は少し寂しく感じ昨日までの出来事を振り返りながら製作を... -
肉肉肉。
「牛肉サミット」の初日が無事終了しました。 オープニングには「滋賀のゆるキャラが集結!」しました。 朝は少し小雨が降っていて天候が心配でしたが、お昼あたりからは快晴で 帰宅してみると日焼けした肌がヒリヒリと痛いです。。 今年はバーベキューや... -
隠れた定番商品
Blink Leather Worksの「隠れた定番商品」 キャッシュトレー 商品化するきっかけになったのが美容室でお会計の時に使うトレーを 革で作ってみようと思ったのがはじまりですが、 今となってはアクセサリーなどの「小物を置くトレー」や「メガネ置き」として... -
レザーブックマークの製作
今日は一日、名古屋の美容室からオーダー頂いていた レザーのブックマーク(しおり)を製作していました。 以前から仲良くしてもらっている名古屋のcumplirという美容室で今回で3回目の納品になります。 ブックマークはサロンに来店されたゲストに配って... -
やっぱり、美味しいものを食べてる時が一番幸せ!
今日は、オススメのお店の紹介でも! JR石山駅の近くにある鳥こう 焼き鳥や珍しい鳥料理が食べられるお店なんですが、ここのつくねが絶品で無性に食べたくなる時があるのです。 と、いうわけで先日行ってきました。 平日にもかかわらずかなり賑わっていて...